忍者ブログ
以前すくすくでやってたブログを移行~のはずがうまく出来ないので新たに2として開始^^ ~お知らせ~ 最近、ドイツなのか英語圏なのかウイルスなのかわかりませんが、トラックバックを貼っていたりコメントが目立ちますので、トラックバックに関しては、管理人が承諾後に許可をすることにします。ひどい場合はコメントも同様の対応をとる場合があります。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は久々に最期まで自習~♪なんか吹っ切れた状態^^集中力が今日はかなり戻ってきた感じ。ただ最近食欲が・・・寒くて寒くて・・・全然ない。一応食べてるけどって感じ。

達成

  1. 日本史
  2. 数学
  3. 明日の予習

いじょうでした。まずまずかなぁ。今日も授業は長かったしね。

評価
★★★★☆
明日もこの調子で。

明日の予定

  1. 日本史
  2. 国語
  3. 金曜の予習

以上で参ります!

PR

今日は一日眠かった。だけど授業では眠くなかった・・・友達は爆睡してたけど
さてさて、今日は休憩時間に予習系統終わらせちゃったんでとっとと帰宅。「僕の歩く道」に備えていました!
やっぱりあのドラマは毎週みちゃうね。剛くんはすごいや。うん。
今までではっきりと自閉症とわかってた人と接したことがない。最近いろいろな本を読んでて、自閉症だったのかも。という人に心当たりはあるけど。これから先出会えることがあるのかな。
おじいちゃんが昔、脳梗塞で倒れて以来ずっと障害者だから、結構障害者の人に関して興味があるし、少しながらの知識はあります。ただどれほどの苦労をしているとか、精神的負担があるといった詳しいことまでは知りません。これから先どんどんそういった方たちとは接していきたいですね。
僕自身結構ひどい食物アレルギーを持っていますから、生きていくうえでの制限ということではそこそこあります。やっぱりそういった制限のつらさは経験してみないとわからないし、経験しなくても、かなり長い間付き合ってみないとたぶんわかりえないと思います。

とまぁ、受験とは関係ないことではありますがお許しを^^

今日の達成

  1. 明日の予習
  2. 数学

以上です。あと若干の生物はやったかなぁ・・・

評価
★★★★☆
もっとやれそうだなぁ。

明日の予定

  1. 阪大英語の復習
  2. 数学
  3. 古文

以上でいきます。

今日は進研模試の総合学力記述模試 10月 が返ってきました。なのでここで反省会いたします。

科目        点数      偏差値
国語 現古漢 105 / 200   59.5
現代文      45 / 100   53.6
数学 Y     123 / 200   62.4
英語       135 / 200   67.9
日本史       62 / 100   63.1

4教科文系   487 / 800   64.3
3教科文系   363 / 600   64.1
国英歴文系   364 / 600   65.9

以上でした。今回のはなぜか日本史がよかった・・・もちろん英語もそこそこあるんだけど・・・市大では、英語も国語も偏差値的には70ほしい。だからやばいかなぁ・・・
偏差値的には平均ないのはないんだけど、文学部志望者として、国語の点数が悪すぎる・・・てかかなり偏った成績になってた・・・現代文、古文はともにやばいんだけど、漢文は4点しか落としてない・・・力の配分を考え直さねばならないか。
 どうやら数学と日本史は案外記述ならいけるのかもしれない・・・マークのほうがあきらかに成績が低い。英語に関してはどっちもどっちだけど・・・

大学名       学部     学科      判定
大阪大学      文       人文      C
大阪市立大学   文                B 
神戸大学      文       人文      B
大阪外国語大学 外国語    国/日本語 A

まぁ今回は国公立だけあげてみました。神戸と市大が同じ判定・・・市大って結構難しいんだなぁ・・・神戸が身近に感じる・・・(立地条件的にはかなーーーーーーーーーーーり遠いけど。)
この成績ってどうなんだろう?実力的にあがっているのかなぁ・・・去年のがどっかにあるはずなんだけどなぁ。
あった・・・いやなんだこれ・・・成長してないかも・・・参考までに。

国語 現古漢  97 / 200  59.0
現代文      63 / 100  67.2
英語       119 / 200  64.5
うわ・・・・・・記述に関して言えば国語かなりさがってる・・・古文の実力がかなりあがったってのが見て取れるけど・・・現代文が14も偏差値下がってるのに総合は0.5あがってるってことは、古文が14.5あがったってことか・・・ん~これは結構致命傷かも。武器の現代文が・・・どっちかっていうと完全にオールマイティに近づきつつあるのか・・・武器がなくなってきた・・・

これからの課題がかたまりつつあるな。まずは国語としては古文と現代文がやばい。漢文はそこそこ育ってきているみたいだからしばらくは安定させよう。過剰刺激しないようにしなければ。
あと英語はもっと磨かないとだめだね。センター対策がメインだけど、二次の記述も浪人生ということから強いほうがいいだろう。結構へこむなぁ。。。現代文がこれほどまでに落ちているとは・・・明日からも奮闘しなければ。

今日の達成

  1. 数学
  2. 日本史
  3. 生物

予定とがらりと変わりました。

評価
★★★★☆
まずまず。明日もこの調子で。

明日の予定

  1. 阪大英語の予習
  2. 生物

以上でいきます。明日からもがんばります!

タイトル何にも思いつかなかった^^ごく当たり前の普通の事実を・・・

今日はそこそこ勉強したかな?っても、プライムの準備と明日の予習がメインなんだけど。プライムの準備してるときに漢字を調べ上げてみた^^間違った漢字で読みだけ調べて、だっだっだぁーーーーっと調べてみた。案外少なかったりものすごく多かったり・・・結構大変だったけど結構新しい言葉を知った。まぁ実際は絶対に日常生活では出てこないだろうけど、論文とか読んだり書いたりするには使えそうかな^^ちょいとかっこつける単語だね。ただ使い間違えると・・・諸刃の剣であります。

達成

  1. プライム準備
  2. 明日の予習

以上。漢字に何時間費やしたことか・・・

評価
★★★★☆
まずまず。明日もがんばる

明日の予定

  1. 日本史
  2. 生物

これでいきます。明日は残るかどうするか・・・生物までもっていったら重たいしなぁ・・・授業終わったらすぐ帰ろうかな・・・雨っぽいし^^あの時間に帰ったら友達いるかもしれないし^^まぁ明日に決めよう。

今日は自習室で自習してたら用務員さん(なのかな?)でいつもなんか面白い人がやってきて、なんやら言い出した^^移動してくれってことだったんだけどね。なんか明日予備校が何かの会場になるらしい。だから明日は予備校にいくのやめた!月曜からまたがんばればいいしね。

達成

  1. プライム準備
  2. 古文

以上。古文がだいぶいい感じかも。

評価
★★★☆☆
まだまだ余力はあるんじゃないかな?

明日の予定

  1. プライムの準備
  2. 月曜の予習
  3. 日本史
  4. 現社

これだけできるかな?とりあえずやってみますか。

カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
葡拿寡
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1987/12/02
職業:
大学院生&塾講
趣味:
読書
自己紹介:
大阪市内に住む大学院生です。
専攻は国文学で、「諏方縁起」を中心に研究を進めていました。

しばらく、更新していなかったのですが、やっとこさログインできるようになったので、更新していこうと思います。
最新コメント
[07/31 Wearrible]
[05/28 Flowertoott]
[05/04 葡拿寡]
[05/04 葡拿寡]
[04/28 未来]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ポイント広告
フリーエリア
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]